▼よくある質問

よくある質問

初めてお会いする方からよくいただくご質問をまとめました

 

Q.どんな仕事を依頼できますか?

御社のビジネスで売上や成果を生み出すためのご提案をさせていただきます。

色々なご相談をいただきますが、主に下記3つの内容が多いように感じます。

 

・事業拡大に合わせて、採用や組織づくり、営業の基準を創りたい

・コミュニティや講座、オンラインサロンなど、新しい商品を開発したい

・ビジョンに共感してくれる人たちとチームでビジネス展開したい

 

さらに詳しい内容について知りたい場合、一度お問い合わせいただけたらと。

 

Q.ランディングページやwebサイトなど、制作物の作成もお願いできますか?

はい、大丈夫です。

プロモーションやブランディングに必要な制作物の作成も承っております。

 

制作物の事例等、ご覧になりたい場合、お問い合わせ頂ければ、

具体的な制作事例等を共有させていただきます。

 

Q.企業研修や販促支援をお願いする場合、どれぐらいで結果が出ますか?

内容によって、ケースバイケースではありますが、

平均して3か月程度で、具体的に売上や成果が変わり始めるケースが多いです。

 

ご要望とする期間やスケジュールがある場合、

初回打ち合わせ時にお話を聞かせて頂ければ、具体的なプランをご提案致します。

 

Q.どんな企業との取引が多いですか?

様々な企業とお取引をさせていただいていますが、

教育事業やものづくり、通信販売に関わる企業とのお仕事が多いかもしれません。

 

弊社が関わる事の多い、集客、教育、販売の設計、構築、改善という、

大枠の流れはどのビジネスも共通している事が多いです。

 

お仕事の依頼をする前に、確認したい事がある場合、

一度打ち合わせをさせていただけますと幸いです。

 

Q.ゼロから新規事業を立ち上げる場合、何からお願いできますか?

基本的には、コンサルティング→プロデュースの流れで携わる事が多いです。

 

コンサルティングで商品創りから関わらせていただき、

その後、創った商品の認知拡大をサポート。

売上や成果が生まれ始めたら、制度や仕組みを設計、構築させていただきます。

 

なお、「〇〇の部分だけお願いしたい」、「プロジェクトメンバーとして関わって欲しい」

など部分でのご依頼も可能です。

 

ご要望がある場合、初回打ち合わせ時にお聞かせください。

 

Q.既存事業の改善やスケールアップをしたい場合、何からお願いできますか?

まずは既存事業の全体像を把握させていただき、

そこから既存事業を最適化する案をいくつかご提案させていただきます。

 

そのご提案の中から、私達が関われそうな施策をお伝えしますので、

これらのお話をご確認いただいた後、関わり方についてお話できますと幸いです。

 

Q.ブログ記事を読んで面白そうだなと思ったので、一度話を聞かせてもらえますか?

A.はい、大丈夫です。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

昨日までとは、モノの見方や人生観が変わるお話をさせていただきます。