こんにちは、未来デザイン企画事務局です。
今回のテーマは、“生活リズム”です。その日やろうと思っていたこと、その週にやろうと思っていたこと、あるいは月単位でもいいですが、終わらなくて自分を責めることはありませんか?
「あぁ、なんて自分は意志の弱い人間なのか」「自分でやると決めたことも満足にやり遂げることができないのか」と。
こういうネガティブな気持ちは、自分の歩みを遅らせるだけで一文の得にもなりませんよね。そこで、どうすれば淡々と毎日やるべきことをやることができるのか考えてみました。
■こんなことを書いています
・朝を有効活用したいならまずはコレ!
・早寝のコツは自分の体に聞け?
・1日の計画を立てたくなる“やる気”コントロール
・おわりに
この記事は、ビジネスプランナー養成講座を受講して、実際に行動しながら私自身が得た気付きをもとに書いています。
今回の記事は、自分の意志の弱さをついつい責めてしまう責任感の強い方向けです。自分を責めずに済む方法を一緒に考えてみませんか?
ぜひ最後まで読んでみてください^^
※以降、ビジネスプランナー養成講座のことは単に「講座」と呼んでいます。
朝を有効活用したいならまずはコレ!
人によって得意な時間帯は異なると思います。私の場合は、早朝にいろいろとやりたい派です。
早朝というのは7時前の時間帯です。5時~7時といった感じですね。
ただ現実は、6時半に起きるのもちょっと億劫な気持ちになります(笑)
言ってること真逆に感じますよね、、、
でも朝起きることができれば、作業自体はとてもはかどるんです。
なので朝起きようとするんですが、そもそも寝る時間が24時だったり2時だったりとマチマチで、24時を回ってから寝ているとやっぱり朝早起きするのは難しくなります。
私はショートスリーパーではないですし、どちらかと言えばロングスリーパーです。
結果、起きれない自分を、「なんでお前は起きれないのか」「また起きれなかった」「今日もうまくいかないなぁ」なんてネガティブ感情満載で反省することが度々あります。
ただ、実はこのネガティブな感情、全く意味がないし、ゴール達成のための好循環を作る足枷になっているんですよね(汗)
実は、講座の中で齋藤さんから教えられることの多くがこういったマインド面のことだったりします。
■講座で学ぶマインド
・ネガティブをポジティブに発想転換してください
・自分に都合のいい解釈を考えてみてください
・一人で考え続けず、私に相談してください
自分を責めがちだった私にとっては、こういったマインド面のフォローはとても大きな学びとなり、心のあり方に関してはこの講座の中で大きく成長したように思います。
この感情のコントロールができず、自分の“やる気”頼みという方は多いのではないでしょうか?
私にもそういった面がありますので、まずは自分が得意とする早朝を有効活用するために必要なことは何かと考えてみました。
それは、、、
夜早く寝ること!です(笑)
とってもシンプルです。そうなんです。夜寝れば朝起きれるんです。
なので、朝を有効活用したいなら、まずは早寝です。
早寝のコツは自分の体に聞け?
ただ、早く寝た方がいいなんてことは、たぶん誰でも分かっていることかも知れません。
重要なことは、分かっていてできていないという点です。
なぜこれが重要かというと、私自身がやっぱり分かっていてできていないからです。
できない理由はいくつかあります。
例えば、
・夜遅くまで仕事をしている
・仕事をした後にちょっとプライベートな時間を作ってしまう
・遅い時間に飲食してしまって眠れない
・飲み会などで帰りが遅い
などでしょうか。
私の場合は、上記の中でも仕事のあとプライベートな時間を作ってしまうことが多いです。
24時で仕事を切り上げても、その後ついついほっと一息つきたくなるんです。漫画読んだり、コーヒー飲んでみたりと。
そもそも仕事を終えてすぐに寝る、自分の時間を作らずに寝るということが私は苦手なようです。
これも最近気付いた、というか認めたという方が近いかも知れません。
早く寝なきゃと思いつつ、最後に少しほっとする時間がないと寝たくない、こんな気持ちありませんか?
であれば、もうそういう時間が必要なんだと認めて、自分を許してあげて、あえてその時間をあらかじめ確保しておこう、と発想を変えてみました(笑)
時間の使い方としては、22~23時には仕事は終える、その後1時間のバッファ(余裕)を作って24時には就寝する、です。
何が言いたいかと言うと、自分の意志のせいにして無理にあれやこれやをやろうとするよりも、自分の体が何を求めているのかをまず認識して、できるだけ自然体で過ごせるようなリズム作りをしていくことが大事、ということでした。
1日の計画を立てたくなる“やる気”コントロール
そうなると、夜遅くまで仕事をしているわけにはいきませんので、遅くとも23時までに仕事を切り上げるためのタイムスケジュールが必要になります。
1日の計画を立てる、と聞くとつい億劫になりがちですが、次のようにゴール達成までの道のりが明確になれば、計画を立てることもなかなか楽しいものかも知れません。
・朝を有効活用して作業効率を高める
・そのためには早く寝る必要がある
・早く寝るためには就寝前1時間の余裕を確保する必要がある
・余裕時間を確保するためには効率よく1日を過ごす必要がある
・1日を効率よく過ごすには、計画が必要になる
1日の作業内容はともかく、時間的なリズムだけでも固めることができれば習慣を作りやすくなります。
習慣を作ることができれば、“やる気”とか“モチベーション”と言った、不安定というか何かよくわからない自分の感情のようなものに頼らずとも、毎日淡々と前進し続けることができます。
毎日前進できていれば、ビジネスの成長、集客や売上のアップ、さらにはゴールの達成につながりますので、1日のリズムを作るのはとても重要です。
時間の使い方は、最終的には人それぞれですが、齋藤さんの時間の使い方は、1日のリズムを作る上でとても参考になるのでご紹介しておきますね。
・午前:重要なタスクをこなす(主に知能労働)
・午後:人に会う、他人との交流、メール返信
・夜間:未来投資(読書、家族との時間、趣味)
上でも書きましたが、生活や仕事のリズムを習慣化することができれば、“自分の意志”に頼らずに将来につながる重要なタスクをこなすことができるようになり、ビジネスが成長します。
私自身も、この講座の中で時間の使い方に関しては別人のように変わることができました。あとはビジネスを成長させていく部分です(笑)
この記事に書いてあることに「はっ」とする部分がありましたら、ぜひあなたも時間の使い方を見直してみてください^^
おわりに
最後に、簡単にまとめておわりたいと思います。
・朝を有効活用したいなら、まずは早寝!
・時間のリズムを作るために、まず自分の体のリズムを把握する!
・計画を立てるためには、自分の意志に頼らない習慣が必要!
・1日のリズムが整うとビジネスは成長していく!
参考にしていただければ嬉しいです。
以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。
〜〜〜〜〜
★さらに詳しいお話が聞きたい方へ☆
実績や強み、経験に頼らずとも選ばれる、
売れる企画の創り方を体験しませんか?
※以下の画像をクリックするとセミナーページに移動します。
↓↓↓